室根山星空の会

令和5年3月 解散  

※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。

 

西城さんと西城さんの自宅天文台

基本情報

(idea 平成29年12月号掲載)※掲載当時と現在では情報が変わっている可能性があります。

◆事 務 局:西城和廣さん

◆連 絡 先:〒029-1201 一関市室根町折壁字隠谷93-1

◆電  話:0191-64-2773

楽しむことを第一に ~世代を越えた共通のロマン~

「星空の街」室根にて

 みなさんは自分の住所を聞かれた時にどう答えますか?一関や岩手から始める方が多数で「太陽系からの位置」で答える人はいないでしょう。でも実際には、私たちは宇宙の中の地球という惑星の中の日本という国の中にいて、「宇宙人に住所を説明する時には太陽系からの位置で説明しなければいけないかもしれない」…と、ロマンあふれるお話を聞かせてくださったのは、星の愛好家の集まり「室根山星空の会」の事務局・西城和廣さんです。会の発足当時には、星には興味はなく、会員でもなかった西城さんですが、平成5年にオープンした「きらら室根山天文台」を、室根村職員として担当することを契機に天文の勉強を開始。結果的には自宅に手造りの天文台を設置するほど、のめり込んでしまったそうです。

 そもそも室根村(現一関市室根町)は昭和62年度に環境省(当時の環境庁)が行った「星空の街コンテスト」において「星空の街」に選定されました(108市町村が選定され、岩手県では室根村を入れ3市町村の選定)。室根山星空の会は、この頃に小学校教諭だった室根在住の男性の呼びかけのもと、村内外の星の愛好家たちで結成されました。

 平成元年からは同じく環境庁が「全国星空継続観察」を開始。夏・冬の年に2回開催され、定められた期間の中で肉眼や双眼鏡など誰にでもできる方法によって星空を観測し、指定の星・星座等がどの程度見えたかを記録・報告するもので、同会でもこの事業に参加。 

平成18年の夏に実施した観察では全国2位となりました。同会はこの事業に参加するための観察会を「星まつり」と称し、観察だけでなく愛好家同士やその家族同士の交流会の場にもつなげてきました。

星の観察 = 「夜」を楽しむ

 同会では「出前サービス観測会」として、旧東磐井を中心に、PTAや公民館(現市民センター)からの出張観測会の要請にも応えてきたほか、室根山天文台のイベントにも協力。観測会では年配の人は太陽や月など身近なものを見ると喜ぶのに対し、子どもは土星や月のクレーターなどに興奮することが多いそうです。

 とは言え、子どもたちは夜に外で遊ぶことが少ないため、子どもたち同士で遊びまわり、なかなか集まってこないのだとか。そこでまずは思う存分遊ばせ「夜の匂い」をかいでもらい、「遊んでも良いから、10分だけでも遠くの緑、星を見てください」と子どもたちに伝え、観測会という体験そのものを楽しませます。

 また、「まずは自分の目(肉眼)で見る」ことを推奨し、「自分の感性で楽しむ」ために、手作りの解説ペーパーなどにも工夫を凝らしています。

「きっかけ」としての「天体」

 現在は制度が変わり、趣旨に賛同すれば「星空の街」を宣言できるようになりましたが、室根村は選考を経て選定された星空の街。西城さんは「『星空の街』に選定された地域として、その環境を守っていく、考えていく、継続していくことが会の使命ではないか」また「自分たちだけの活動以外に、本に登場する星・星座を生の星空で探すなど、図書館等との連携にも取り組んでいきたい」と、今後も天体を通して、室根の自然豊かな環境を守りながら、たくさんの人たちに「夢と感動」を届けていくための意気込みを語ってくださいました。

平成8年の観察会の様子

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter

facebook

LINE

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング