一関市大東 曽慶第13区部落会館

※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。 

 

曽慶第13区部落会館 岩渕俊美さん 藤原祐美さん

右:部落館長 岩渕俊美さん

左:婦人部長 藤原祐美さん

基本情報

(idea 平成30年2月号掲載)※掲載当時と現在では情報が変わっている可能性があります。

曽慶第13区部落会館は33世帯、約100名が暮らす小さな集落です。“部落会館”という名称ですが自治会と同様の組織。集落では“館長さん”と呼ばれていますが職務は自治会長さん。昭和45年に建てられた集会場は老朽化が激しく今年度改修の予定とのこと。会館の鍵管理も館長さんが行っています。

これからが転換期。「眠ってしまった部落」とは言わせない。

曽慶第13区部落会館に新風巻き起こる

 「御多分にもれず少子高齢化の集落。小学生は3人だけ、高齢者の一人暮らしは4世帯あります」と集落の現状を見つめるのは、曽慶第13区部落会館1期1年目の新米館長、岩渕俊美さんです。岩渕さんは、当センター主催の「自治会長サミット」や、結いネット そげい(地域協働体)などの情報交換の場にも積極的に参加し、集落に持ち帰り共有することを心がけています。

 以前は曽慶地区全体で共有すべき情報が集落に行き渡らない状況が続くなど、どちらかといえば集落は停滞期でした。その状況を打破するために白羽の矢が立ったのが岩渕さんで、「13区に新風が巻き起こる」と噂されるほどアイディア豊富で、他の自治会の活動などを参考に新しい取り組みも積極的に提案しています。

 同部落会館は33世帯を3班に分け、各班に2名の班長さんを置いています。また組織としては役員、事務局、子ども会、婦人部、納税貯蓄部で各部長さんは1~2年で交代とのこと。役員や地元消防団員のほか、各班、各部から選出された人たちで組織する自主防災会もあり、「必ず何か役が回ってきますから、お互いの協力が大切。住民一人一人が役を持つことで意識が高まります」と岩渕さんは語ります。

災害等有事に備える地域力

 岩渕さんが今年度最も力を入れた事業は自主防災会です。実は岩渕さん、18歳から35年間自衛隊に所属。関東から北の各地を飛び回っていました。例年、防災訓練は消防署や消防団と一緒に消火器の使用確認や講話などを定番としていましたが、今年は“竜巻”を想定して“なにもかも吹き飛ばされて無くなった”という環境をつくり、もしもの時の対応を訓練したとか。何もない中でどこに避難するか、けが人にはどういう対応をするべきか実際自衛隊で経験してきたノウハウも伝授しながらの訓練だったようです。

 また、初めての試みとして、炊き出し訓練を併せて行ったそうで、婦人部長の藤原祐美さんは「竜巻が来て何もかもない状況でどうやってご飯をつくるか?みんなでお米が炊けるようなものを探したり、火おこしをしたり大変でしたが実際そういう場面があった時のことを考えると勉強になりました」と振り返ります。

 今回の防災訓練に合わせた炊き出し訓練について岩渕さんは「毎年防災訓練というと女性の参加者が少なく、『じゃ、どうすれば女性も参加しやすいかな?』と考えた中での取り組みでした。おかげさまで40人以上が防災訓練に参加し学びを深めることができましたよ」と笑顔を見せます。

 岩渕さんは「災害等の有事に備えるという危機管理意識を持ち、集落でできることは何かを日頃から学び、備えなくてはならないと感じる。Jアラートが鳴った時の対応も同様。私たちの住む集落には地下や数分の間で避難できる丈夫な建物はそうそうない」と、集落の現状と照らしあわせた岩渕さんは、対応として住民の不安を解消すべく“万が一のことがあったらこのように対応しましょう”という身を守る方法や集落内の頑丈な蔵を記載した文書を作成し部落内に配布したのだそうです。

高齢者を孤立させない環境づくりへ

 岩渕さんは今後の集落課題として「一人暮らし高齢者を孤立させないこと」を挙げ、「子どもを増やしたいが、それは難しい。高齢者が魅力を感じられる集落にできれば」と語ります。車の運転ができない、外出が億劫になっている高齢者にいかに地元行事に参加してもらうか、解決策を模索中とのことでした。

曽慶第13区部落会館 夏祭り

8月15日に開催した夏祭りには老若男女50人が参加。

初の流しそうめんも大盛況でした。

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング