農事組合法人 なつかわファーム

※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。

 平成26年9月15日設立。「油島地区営農組合(平成16年発足)」「涌津地区営農組合(平成17年発足)」「永井地区営農組合(平成19年発足)」が一本化し、圃場整備後の「担い手(農業経営の主体)」として、農地利用を集積。その集積面積は468haにも及び、県下一位を誇る(令和4年現在)。

 水稲品種「ひとめぼれ」「金色の風」等を生産し、主力の「ひとめぼれ」はJAを通じ、福岡県の「エフコープ(生活協同組合)」に全量出荷。そのほか、畜産農家(構成員)用のホールクロップサイレージ用稲や、とうもろこし、ズッキーニ、寒じめ白菜などの野菜栽培(転作圃場)にも取り組む。

(idea 2022年11月号掲載)※掲載当時と現在では情報が変わっている可能性があります。

「経営」 < 「地域」のバランスを取りながら

圃場整備後進地から岩手県一の集積圃場へ

 岩手県(一関市花泉町)と宮城県(登米市)の県境を流れる河川「夏川」。その沿岸の「夏川沿岸土地改良区」エリアに農地を所有する住民455人が構成員となり、当該地域農業の「担い手(経営主体)」と位置付けられているのが「農事組合法人なつかわファーム」です。

 

 奥州藤原氏の荘園である「高倉荘園」にも含まれ、水稲栽培の環境には恵まれたエリアですが、土水路の維持管理や、大型化が進む機械に対して狭小な農道など、改善が望まれる課題が散見されるなか、念願の圃場整備事業に手上げし(同改良区内97%以上の同意を獲得)、採択されたのは平成14年度でした。

 

 油島・涌津・永井と、3地区にまたがるため、それぞれに圃場整備に紐づく営農組合が発足。整備中の平成25年からは、農業を取り巻く情勢を鑑み、3つの営農組合を統合した農事組合法人設立を目指し、説明会を重ねました。

 

 平成26年9月、421人の組合員(現在は455人)で法人を設立。平成28年度には受益面525haにも及ぶ圃場整備が完了し、うち462haが同法人に集積されました。

 

 なお、農地利用集積※1を進めるため、法人設立と併せて「農地中間管理事業※2」も導入しており、圃場整備事業を経て、令和3年度末の農地利用集積率は92・56%となっています。

 

※1「所有」「借入」「農作業受委託」により、農地の利用を集約化すること。

※2 農地中間管理機構(岩手県の場合、公益社団法人岩手県農業公社)が、農地の借受け・貸付け、管理、基盤整備等による利用条件の改善を行う仕組み。

孫子(まごこ)に残すのは明るい地域営農の仕組み

 圃場整備にあたり、推進側(土地改良区)役員が目指したのが「孫子に負担を背負わせない」こと。農地所有者に1割程度は負担金が発生することが一般的ですが、様々な工夫と英断を重ねることで「負担金ゼロ」を達成しました。

 

 同法人の場合、農地の出し手、受け手の双方が構成員であり、その数は他農事組合法人と比べ飛びぬけて多いため、法人としての意思統一、合意形成は容易ではありません。

 

 その一つが「受託者」の考え方。組合員の多くは離農していますが、それでも受託者は116人(発足時は約130人)。「経営」のことだけを考えれば、半数以下の人数を「雇用」した方が人件費は抑えられますが、「それでは地域のつながりに波風が立つ」と、代表理事(組合長)の及川雄一さん。「農業機械を所有している人、身体が動く限り農業を続けたいという人の想いも尊重しながら、『経営と地域』という関係性を考えていかなければ」と続けます。

 

 令和3年度に「中長期ビジョン」を策定し、今後10年のロードマップを描いた同法人。構成員との意思統一を進めながら、目下の目標は若い世代を専従職員として雇用する体制の整備です。その上で、スマート農業の導入や「なつかわブランド」の確立など、地域農業の担い手として、挑戦を続けます。 

ヤンマーの6条刈コンバイン(YH6115)

今年度新調したヤンマーの6条刈コンバイン(YH6115)。

 

 

 

平泉夏川地区カントリーエレベーター

平成28年度完成の「JAいわて平泉 夏川地区カントリーエレベーター」。

 

 

各種農業機械

倉庫には各種農業機械がズラリ!

 

 

 


DATA

 

 〒029-3206 

一関市花泉町永井字神明93

(夏川沿岸土地改良区建物内)

TEL&FAX 0191-36-2171 

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング