我が家の次女は写真を撮るのが趣味です。
小学4年生(まもなく小学6年生になります)のクリスマスプレゼントにサンタさんからもらった(サンタさんは眠っている間にそっと枕元にプレゼントを置いていきます)デジタルカメラでいろんなものを撮影しては自分でコメントをつけてノートに記録しています。
そこで、今回は写真家次女のとっておきをご紹介したいと思います。
(次女には写真とコメントの拝借、了解済み)
※掲載している写真は一切加工、修正を行ていません。空の色、草の色、花の色そのままです
■我が家の家族編
じいじはまだ帰ってこないよ
「きれいに撮ってよ」って華が言ってる
お鼻がピンクでかわいい
■我が家のお花&景色編
お姉ちゃんをさそってお花見
小さな青いお花がいっぱい咲いているの
おはようお花さん。今日も天気がいいよ
誰かお客さん来ないかな?
ママは夕日が嫌いなんだって
■お出かけ編
千厩町 匠の祭典
千厩町 匠の祭典
子どもの日 仙台城
仙台市 大きい観音様
中尊寺 根っこの階段
中尊寺 この中でお姫様が住んでるみたい
定義山 歴史の勉強をもっと頑張りたいです
定義山 いい写真が撮れたと思う
定義山 千と千尋の神隠しのとこに似ている
定義山 二つの木の間から本堂
達谷窟毘沙門堂
達谷窟毘沙門堂
このように、次女はお出かけをするたびデジカメを片手に写真を撮りまくっています。私が撮影するよりも何倍も上手に撮ることができている気がします。そんな娘は現在神様にまつわるお話が大好きで、現在の愛読書はなんと!!
⇓ コレです ⇓
娘が現在行ってみたいところは、出雲大社と伊勢神宮だそうです。
ちなみに長女はジャマイカに言ってレゲイを学びたいと言っています。
将来が楽しみです(笑)
以上、スタッフ千葉のリレートークは、親ばかトークでした。