第6回もちくらべバイキング

 ちょっと前になりますが、1月31日に開催された第6回もちくらべバイキングに単身乗り込んでまいりましたので今回は食レポをお届けします。

会場は道の駅厳美渓。今年は雪も少なく遠方から来場された方も多かったようです。私の向かいに座った方は北上から、その隣の方は石巻からいらしたそうです。
会場は道の駅厳美渓。今年は雪も少なく遠方から来場された方も多かったようです。私の向かいに座った方は北上から、その隣の方は石巻からいらしたそうです。
11時からの開始に備え、順番に席へご案内が始まりました。すでに結構な行列が。ちなみに私は10時頃に到着して前から3番目でした。やる気マンマン。
11時からの開始に備え、順番に席へご案内が始まりました。すでに結構な行列が。ちなみに私は10時頃に到着して前から3番目でした。やる気マンマン。
オープニングは「厳餅隊(げんぺいたい)」によるもちつきパフォーマンス。
オープニングは「厳餅隊(げんぺいたい)」によるもちつきパフォーマンス。
出店は「道の駅厳美渓レストランペッタンくん」「骨寺村荘園交流館若神子亭」「蔵元レストラン世嬉の一」「三彩館ふじせい」4店舗。お馴染みの顔ぶれです。
出店は「道の駅厳美渓レストランペッタンくん」「骨寺村荘園交流館若神子亭」「蔵元レストラン世嬉の一」「三彩館ふじせい」4店舗。お馴染みの顔ぶれです。
各店3~4種類のおもちが用意され、好きなお餅を好きなだけ頂けます。最初は一通り1個づつ食べてからという方針で臨みました。写真は左上から時計回りに『おろしもち』『ゆず』『しょうゆ海苔』(以上ふじせい)、『炒め納豆』『生姜』『あんこ』『ずんだ』(以上世嬉の一)
各店3~4種類のおもちが用意され、好きなお餅を好きなだけ頂けます。最初は一通り1個づつ食べてからという方針で臨みました。写真は左上から時計回りに『おろしもち』『ゆず』『しょうゆ海苔』(以上ふじせい)、『炒め納豆』『生姜』『あんこ』『ずんだ』(以上世嬉の一)
二皿目は中央上から時計回りで『キャベツもち』『納豆』(以上ペッタンくん)、『えごま(じゅうね)』『南部一郎かぼちゃ』『黄金ねぎもち』(以上若神子亭)
二皿目は中央上から時計回りで『キャベツもち』『納豆』(以上ペッタンくん)、『えごま(じゅうね)』『南部一郎かぼちゃ』『黄金ねぎもち』(以上若神子亭)
三皿目は左が『とうふ』、ひとつ飛んで『紫芋きんとん』(以上ペッタンくん)。『ゆず』『しょうゆ海苔』は2周目です。
三皿目は左が『とうふ』、ひとつ飛んで『紫芋きんとん』(以上ペッタンくん)。『ゆず』『しょうゆ海苔』は2周目です。
店舗前には餅を求めるお客様の群れが。提供する方も大忙しです。
店舗前には餅を求めるお客様の群れが。提供する方も大忙しです。
餅のたれがお皿について、味が混ざらないよう、お皿を交換できるようになっています。当然と言えば当然かもしれませんが嬉しい心配りです。
餅のたれがお皿について、味が混ざらないよう、お皿を交換できるようになっています。当然と言えば当然かもしれませんが嬉しい心配りです。
おかわりで座席を離れる時は、椅子にこのカードを置いて、この席は使用中ですという事がわかるシステム。
おかわりで座席を離れる時は、椅子にこのカードを置いて、この席は使用中ですという事がわかるシステム。
和室も満席。小さなお子様連れのお客様も結構見かけました。こうして一関の餅文化が継承されていくんですね。
和室も満席。小さなお子様連れのお客様も結構見かけました。こうして一関の餅文化が継承されていくんですね。
お餅の合間に食べるお漬物が、一服の清涼剤になります。お漬物も食べ放題です。
お餅の合間に食べるお漬物が、一服の清涼剤になります。お漬物も食べ放題です。
ペッタンくんは自販機の上から、私たちをあたたかく見守ってくれていました。
ペッタンくんは自販機の上から、私たちをあたたかく見守ってくれていました。
こちらは南部一郎かぼちゃスープは甘くてのど越し滑らか。4杯いただきました。おいしー。
こちらは南部一郎かぼちゃスープは甘くてのど越し滑らか。4杯いただきました。おいしー。
そして、私が選んだ今日イチは『雑煮』(ふじせい)。他の餅がたれ系の中、唯一汁系なのでお腹いっぱいになっても「あと1杯」いけます。こちらも4杯完食。うまし!
そして、私が選んだ今日イチは『雑煮』(ふじせい)。他の餅がたれ系の中、唯一汁系なのでお腹いっぱいになっても「あと1杯」いけます。こちらも4杯完食。うまし!
中里を代表する菓子店「ことぶきや」のロールケーキが道の駅でも販売されています。お立ち寄りの際はぜひおひとつお買い求めくださいね。コスパ抜群。お茶うけに。
中里を代表する菓子店「ことぶきや」のロールケーキが道の駅でも販売されています。お立ち寄りの際はぜひおひとつお買い求めくださいね。コスパ抜群。お茶うけに。

3年ぶり2回目の参加となった今回は、前回スタート時点で座れなかった反省から1時間前に到着するという周到な準備が功を奏し、スムーズにバイキングを満喫しました。

年を重ねるとともにドカ食いはできなくなり、最終的に食べた個数は25個くらいではないかと思います。それでもいろんな味のお餅を一度にたくさん楽しめるこのイベントは餅好きにはたまらないイベントですね。勝部市長も餅つきに参加し、その後お餅を堪能していたようです。

私も27年度はもちサミットや大町初売りの餅つき大会、わんこもち大会、そして今回のもちくらべバイキングと、もち関係のイベントにたくさん駆けつけました。地元でやっているイベントに参加してその取り組みを知る事も大事ですので、ぜひ皆さんも来年のイベントに何かの形でご参加されてみてはいかがでしょうか。

今後の一関餅文化の更なる発展を祈念しながらレポートを終わります。どこかの餅イベントでまたお会いしましょう。See you!

 

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter

facebook

LINE

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング