中里地区民文化祭・展示部門

・11月8日、9日の二日間、中里公民館で中里地区民文化祭が開催されました。この両日はイベント目白押し、まさに文化祭シーズン真只中。各地で催し物が行われました。


・この日は午前中に息子の学年行事で親子レク、午後は一関市PTA連合会教育講演会に参加。所用を済ませて中里公民館を訪問したのは4時を過ぎていました。

中里公民館入口
中里公民館入口
中里小学校の子供たちの作品コーナー。娘に聞いたところ、「学校の中で作品が選ばれる」そうで、今回は残念ながら娘の作品は見られず。
中里小学校の子供たちの作品コーナー。娘に聞いたところ、「学校の中で作品が選ばれる」そうで、今回は残念ながら娘の作品は見られず。
こんな作品も。
こんな作品も。
中里中学校で長年継承されてきた鶏舞。同校の閉校に伴い活動を引き継いだ「鶏舞踊り隊」の活動紹介のコーナー。
中里中学校で長年継承されてきた鶏舞。同校の閉校に伴い活動を引き継いだ「鶏舞踊り隊」の活動紹介のコーナー。

・尚、中里公民館では地区民文化祭の舞台部門が11月30日(日)に開催されます。都合がつけばぜひそちらも見に行きたいですね。