有限会社 幽玄洞観光

※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。

 

  3億5000万年前の地層を持つ鍾乳洞「幽玄洞」は、全長500mの洞内に鍾乳石や石柱、つらら石、地底湖など自然の造形美に溢れ、側面にはウミユリや三葉虫など、当時の生物の化石が多数露出しています。特にウミユリの「がく」が岩盤上では日本で初めて完全形に近い形で発見されたことから、幽玄洞は学術的にも脚光を浴び、「自然洞窟博物館」というキャッチフレーズが付けられました。幽玄洞の魅力だけならず、スタッフが収集した地域情報(ローカルネタ)を、週1~2回程度、自社のホームページで発信することにも注力しています。

(idea 2021年4月号掲載)※掲載当時と現在では情報が変わっている可能性があります。

3億5000万年前の洞窟景観を次の世代にも

洞穴に夢をかけた有志が神秘の世界を発掘

  石灰岩質の山に囲まれ、古くから石灰の町として知られる東山町には、多くの洞穴があります。その一つにロマンをかけたのが、有限会社幽玄洞観光の初代代表取締役社長・渡辺和男さんです。

 

 昭和55年、洞穴の土地を所有する安養寺で、洞内の様子を耳にした和男さん。町内の有志2名とともに、旧東山町に観光地化を目指した共同開発の話を持ち掛けるも「規模が小さいため不適当」という調査結果により、協力を得ることに失敗。諦めきれなかった3人は起業し、独自で洞穴の開発工事※1に着手します。

 

※1 昭和55年の第1次開発工事では内部清掃作業や洞内調査。昭和56年に古生代生物・ウミユリの「がく」の化石発見。昭和57年、第2次開発工事で支洞を開口。平成5年の第3次開発工事では現在の入り口を掘り当てることに成功。

 

 人間一人がやっと入れるほどの洞穴にポンプで水を注入し、内部の泥を取り除く作業を根気よく続けていくと、なんと、奥行き130m、高さ2mを超す美しい鍾乳洞が出現!

 

 昭和56年3月、「この世のものとは思えない幽玄な世界」であることから「幽玄洞」と名付け、見事に観光名所化させたのです。

 

 和男さんの息子であり、現代表(5代目)の渡辺和敏さんは「開発は先が全く見えず、家族会議の中で私たちは猛反対でした。でも父は『商売の博打はしろ』という人だったので……」と、当初は反対の立場だったことを明かしつつ、「ここは洞窟としては非常に小さい規模ですが、岩盤上でほぼ完全形で発見されたウミユリの『がく』の化石は日本で唯一。オンリーワンの場所です」と誇らしげに語ります。

見て触れて学ぶ場を郷土の誇りの一つに

 東山町内には高等学校がないため、地元の中学生は地域外の高等学校等に進学せざるを得ません。「いつまでも故郷を忘れないで」「地元の景観に誇りをもって」という思いから、卒業記念として、約25年前から地元の中学3年生を幽玄洞に招待しています。

 

 「今年はコロナ禍の密を避けるため、一斉招待ではなく、入洞券の寄贈という形にしました。これをきっかけに、改めて地元の貴重な時の流れを洞内で感じ、そして誇りに感じてもらえればと思います」と語る和敏さんも、一度地元を離れ、経験を重ねてUターンしてきた一人。「希望溢れる次世代のために、この洞窟の景観を残し続けたい」と続けます。

 

 現在、地域情報の発信にも力を入れている同社。「洞窟には四季がなく、年中同じ風景です。そこでスタッフが地域をめぐり、花々や虫、川、紅葉や雪景色等の四季が伝わる情報のほか、地元の食堂情報や学校の行事、地域活動など、本当に身近な話題を様々提供しています。将来的には地域の情報を持ち込んでもらえるような『ホッとな場』になればいいなと模索中です」と、地域に根差した観光地として、幽玄でありながらも身近な空間を提供し続けます。

幽玄洞 洞内の見どころ「豊乳浄土」

洞内の見どころ「豊乳浄土」。洞内の気温は年中一定。夏は涼しく、冬は外よりも温かい。

 

幽玄洞 洞窟に隣接する「幽玄洞展示館」

 洞窟に隣接する

「幽玄洞展示館」

 

 

有限会社幽玄洞5代目代表取締役社長・渡辺和敏さん。一関観光協会東山の会長も担っています。

 5代目代表取締役社長・渡辺和敏さん。もともとは、同町内和光堂(文具書店)の代表。

一社)一関観光協会東山の会長も担っています。


DATA

 

〒029-0302

一関市東山町長坂字東本町154-1

TEL&FAX : 0191-47-3303

  H  P  :http://yuugendo.sakura.ne.jp/

 

 

 

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング