<情報掲示板> 各種団体からのおしらせ

 

 

 イベント

  情報は

  こちら

 

 

団体会員

 募集は

 こちら


 

 その他

  情報は

  こちら

idea9月号おしらせページ

「一関マジックの会」会員募集

本誌「団体紹介」でご紹介した「一関マジックの会」は、会員のマジックの修練と、市内外のイベントでマジックを披露し、子どもも大人も楽しんで心豊かになっていくことを目的に活動しています。現在、一緒に‘マジックでまちを盛り上げる’仲間を募集しています。

詳しくは下記までお問合せください。

 

活動内容:例会の開催(下記)、各種イベント出演、福祉施設などへの慰問等

例会日時:毎月第3土曜日

     午後14時~16時

     ※変更になる場合あり

場所:一関市山目市民センター

会費:3,000円/年

問合:090-8178-2376

 

        (事務局長・小山)

「特定非営利活動法人 多文化共生 Ican」設立のお知らせ

令和5年7月5日、「特定非営利活動法人(NPO法人)多文化共生 Ican(アイキャン)」が一関市から設立認証を受けました。同法人は、多文化共生社会の安定と発展に寄与することを目的に、増加傾向にある在留外国人に対して日本語学習環境の充実、第3の居場所の提供を行います。具体的には、在留外国人への日本語指導、市民対象の異文化理解講座などを計画。詳しくは下記まで。

 

法人名:NPO法人 多文化共生 Ican

設立認証日:令和5年7月5日

事務所:なのはなプラザ4階(市民活動事務室内)

問合:090-2361‐1469(理事長・鈴木宏)

 

「げいび大獅子太鼓の会」会員募集

 

 旧東山町を拠点に活動している「げいび大獅子太鼓の会」では、一緒に活動してくれる会員を募集しています。

平成2年に発足し、子どもから大人まで活動している同会は、稽古を通して礼儀作法を学び、地元のイベントをはじめ、様々な舞台に出演しながら活躍の場を広げています。太鼓未経験者でも参加OK!体験・見学も受け入れています。詳しくは下記までお問合せください。

 

練習日:毎週土曜日

    18時30分~20時

練習場所:松川町郵便局隣のホール

     (一関市松川市民センター向かい)

 

問合:0191-47-3141(会長・菅野)

 

「ハチヤマル」「玉ねぎ苗」等出品者募集中 (道の駅かわさき)

 

川崎町にある「道の駅かわさき」内の産地直売施設「ふれあいドンと館」では、野菜全般の出品者を募集しています。特に干し柿用の「ハチヤマル」や「玉ねぎ苗(品種指定なし)」、「ネギ」、端境期と冬場にかけては「葉物野菜」が不足します。

川崎地域以外からの出品者も大歓迎で、組合員にならずに出品することも可能です。詳しくは下記まで。

 

募集内容:「ふれあいドンと館(道の駅かわさき内)」への野菜などの出品者

※惣菜の出品者も随時募集中

出品条件:要相談(組合員への加入有無含め)

 

問合:0191-36-5170(店長・藤原)

「せんまや本町アートフェスティバル」

千厩町本町の空き地・空き店舗などを活用したアートイベント「せんまや本町アートフェスティバル」。

一関ゆかりのアーティストを中心に絵画やインスタレーションなど様々なジャンルのアート作品を本町の各所で楽しむことができます。詳しくは下記まで。

 

日時:2023年10月7日(土)~9日(月)

     10時~17時(9日は15時まで)      

会場:一関市千厩町本町商店街およびその周辺施設(酒のくら交流施設、熊谷美術館)

入場料:無料

問合:0191-52-2606

 

   (事務局・伊庄整体ヒーリング)

 

「イチコレ2023」開催のお知らせ

‘モデルが主役’のファッションショー「いちのせき市民モデルコレクション(通称:イチコレ)」。開催10年目にあたる今年は、「イチコレ第4回コンテスト」をメインに、小学5年生~中学生が手作りの衣装で登場する「イチコレSchool」、染色作家でファッションデザイナーの二宮柊子氏プロデュースの「10周年特別コレクション」などのショーのほか、物販等も企画しています。詳しくは下記まで。

 

開催日:2023年9月24日(日)

時間:<全体>10時30分~14時

    <ショー>11時30分~13時

会場:なのはなプラザ2F にぎわい創造センター

問合:0191-26-6400

 

   (いちのせき市民活動センター)

 

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング