特定非営利活動法人 響生(ひびき)

当センター情報誌にて取材させていただいた際の記事はコチラから

団体名

特定非営利活動法人 響生

認証

年月日

2008/12/17
代表者名 杉山 浩
役職名 理事長
住所

〒029-1111

岩手県一関市千厩町奥玉字宿下44番地1

電話番号 0191-56-2690
ファックス 0191-56-2691
メールアドレス hibiki@mild.ocn.ne.jp
ホームページ http://hibiki-techo.net/
事務局連絡先  
事務局担当者  
主な活動分野

①保健、医療又は福祉の増進を図る活動

②社会教育の推進を図る活動

③まちづくりの推進を図る活動

 

活動の目的 しょうがいを持つ方々やそのご家族に対して、様々な支援サービスの提供やその他活動を行い、地域で安心して豊かに暮らしていくための支援を図り、もってその福祉等の増進と地域の活性化に寄与することを目的とする。
活動の沿革 私たちは、子どもたちの「楽しい・うれしいという気持ち」と「その子らしさ」を大切にしています。それは、子どもたちが自己肯定感をもち、自分の意思で選択し、人と関わる力が育っていくことを願っているからです。また、ご家族、学校、地域の方々と協力・連携していくことで、子どもたちが自分らしく個人として尊重されながら暮らしていける地域をつくっていきたいと考えています。
前年度の活動

 

●児童デイサービス『リトル・ピース』

しょうがいのある児童に対し、日常生活の基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行います。

 

●音楽療法

音楽や楽器を利用して、心や身体にしょうがいを持った方とコミュニケーションを図ったり、発達にしょうがいのある子の自発的な動きを引き出します。

 

●レスパイトサービス

利用者の方を一時的に支援するサービスです。

事業規模(円)             

 
会員数  
職員数 有償 6名
備考  

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング