平成28年6月3日現在
団体名 | 特定非営利活動法人 北上川サポート協会 |
設立年月日 | 2004/3/1 |
代表者名 | 吉田 達男 |
役職名 | 理事長 |
住所 |
〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣字如来地100番地1(川崎防災センター内) |
電話番号 | 0191-36-5666 |
FAX | 0191-36-5667 |
メールアドレス | kitakamigawa284@yahoo.co.jp |
ホームページ | https://kawasaki-sp.jimdofree.com/ |
事務局連絡先 | |
事務局担当者 | 菅原 幸子 |
活動分野 | ①子どもの健全育成を図る活動 ②環境の保全を図る活動 |
活動目的 | 北上川の河川空間を利用するすべての住民に対し、河川空間の積極的な活用と創造に関する事業を行い、流域の交流と連携及び地域の活性化に寄与することを目的とします。 |
活動沿革 |
北上川、砂鉄川、千厩川の三つの河川が合流する一関市川崎町は、川の恵みを受けてきたと同時に水害の常襲地として名高い地域でした。ここに 住んでいた先人たちは良くも悪くも川と多く関わりを持ちながら生活してきました。治水事業が大きく叫ばれたころから、私達は川から離れ、川辺に親しむ機会はなくなり、川は怖いというイメージだけになりました。 そんな「川のイメージの奪還」「川は私たちの生活の命の源でもあり大切でかけがえのないもの」「川に親しむ人たちをたくさん作ろう!」という想いが当協会の活動の出発点です。 |
活動内容 |
①水辺創造活動……ホタル観察会、水生生物調査、ピザ焼き体験、門松作り ⑥受託事業
・北上川河川調査船管理運営業務 |
事業規模 (単位:円) |
|
正会員数 | 45名 |
有償職員数 | 2名 |
備考 |