NPO法人 アートで明るぐ生ぎるかわさき

当センター情報誌にて取材させていただいた際の記事はコチラから

平成28年6月3日現在

団体名 特定非営利活動法人アートで明るぐ生ぎるかわさき
設立年月日 2005/2/17
代表者名 千葉 博
役職名 会長
住所

〒029-0202

岩手県一関市川崎町薄衣字諏訪前97 工房てんとう虫

電話番号 0191-43-4733  
FAX 0191-43-4733   
メールアドレス agarugu.igiru-1064@purple.plala.or.jp
ホームページ http://blog.canpan.info/agarugu
事務局連絡先  
事務局担当者 木村 静恵(理事)   
活動分野 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 
活動目的 高齢者や障がい者等の市民アート活動を基軸とした社会参加の促進に関する事業を行い、地域貢献活動の輪の拡大と地域交流に寄与することを目的とする。        
活動沿革 地域の高齢者や障がい者の市民アート交流事業と、障がい者の自立と社会参加の促進を目指す「工房てんとう虫」運営事業を通じて、地域の多種多様な人々が楽しくすこやかにふれあう事を目的として、有志により平成17年2月に設立。 「工房てんとう虫」は、一関市川崎町(旧東磐井郡川崎村)精神障がい者家族会「かわさき虹の会」により平成14年8月に立ち上げられました。その後、平成17年4月から当法人が設置・運営しています。        
活動内容

①アート交流事業 …幼児から高齢者、障がいのある方、地元住民とのアートを通じた交流(絵手紙交流、スケッチ交流、手ぬぐいアート等)。

②エイブルアートギャラリー事業  ※エイブルアート = 「人間のあらゆる可能性から生み出す芸術」(障がいのある人たちをはじめとした様々な人たちによる多彩で豊かな表現活動。またその発信によって生み出される様々なこと。)

③交流イベント参加 「いちのせき市民フェスタ」、「川崎町文化祭」「かわさき健康福祉まつり」

④受託事業「介護予防一般高齢者アート交流事業」、「障がい者アート交流事業」、「みんなの居場所づくり事業」、「かわさき健康福祉まつり事業」

⑤地域活動支援センター「工房てんとう虫」(小規模作業所)運営事業

※「工房てんとう虫」…絵画、遊書などのアートの製作に加え、正月飾り、おひなさまいっかんばりなどのオリジナル商品を製作・販売。イベント時にはコーヒーショップの出店も。       

事業規模(単位:円)  
正会員数 25名(H28.5)
有償職員数 3名
備考  

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング