還過爺+αバンド(カンカジイプラスアルファーバンド)

2021年5月現在

団体名 還過爺+αバンド
設立年月日 2017年6月1日
代表者名 小野寺 栄一
役職名 会長
住所 〒029-3405 一関市藤沢町藤沢字町23
電話番号 0191-63-2035
FAX 0191-63-2710
メールアドレス  
ホームページ  
事務局連絡先  
事務局担当者  
活動分野 保険・医療・福祉 
活動目的

高齢者福祉施設等への演奏ボランティア活動

演奏を聞いたり、歌ったりすると脳の血行が良くなり、ちょっとした運動と同等の効果があると言われております。また歌詞を覚えれば記憶力のトレーニングにもなり認知症予防効果が高められます。さらに懐メロを聞いたり歌ったりするとその歌が流行した時代にタイムスリップし昔の出来事や感情を思い出しますが「回想すること」も認知症を遠ざけてくれます。

私たちは演奏活動を通して地域社会の「健康長女」に貢献することを目的とする。

活動沿革

爺さん4人エレキバンド

出演履歴

2018年

・2/27 ミニコンサート藤沢市民センター音楽ホール

・6/3  千厩町黄金山キャンプ場開き

・7/27 藤沢グループホームやまばと夕涼み会

・8/9  老健ふじさわ夏祭り

・8/11  藤沢野焼まつり

・8/18  ひまわり畑グループホーム

・8/20 千厩特別養護老人ホーム 千寿荘

・11/3 商業祭 ミニコンサート

・12/2 芸協チャリティーショー

・12/17、21 藤沢デイサービス(クリスマスライブ)

2019年

・7/26 藤沢グループやまばと夕涼み会

・8/10 藤沢野焼祭り

・8/17 ふじの実盆踊り大会

 

・9/17 ディサービス興田 敬老会

・11/4 手ぶらでピクニックIN相川ダム祭り

・11/17 千厩民商わいわい祭り

・12/1 芸協チャリティーショー

・12/16、19、20 藤沢デイサービス(クリスマスライブ)

2020年(コロナウィルスで活動自粛)

・1/26 24区自治会新年会(高原ホテル)

・10/31 藤沢地域産業福祉文化祭(商業祭)

活動内容

「一関市社会教育関係登録認証団体」

「一関市藤沢町芸術文化協会会員」

 

定期練習 週1回火曜日 藤沢市民センター

事業規模(単位:円)  
正会員数  4名
有償職員数  
備考

おもな演奏曲名(ベンチャーズから演歌まで)

・パイプライン

・ダイヤモンドヘッド

・クルエルシー

・京都の恋

・二人の銀座

・君といつまでも

・そんなヒロシに騙されて

・ウオークドットラン64

・神田川ツイスト

・さすらいのギター

・十番街の殺人

・アパッチ

・恋の季節

・津軽平野

・津軽海峡冬景色

・ルージュの伝言

・涙の太陽

・瀬戸の花嫁

・星降る街角

・居酒屋

・雨の御堂筋

・思い出の渚

訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

  • 9時~18時

休館日

  • 祝祭日
  • 年末年始
  • (12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

  • 〒021-0881 
  • 岩手県一関市大町4-29 

    なのはなプラザ4F

  • TEL 0191-26-6400
  • FAX 0191-26-6415
  • Email 
  • center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

  • 〒029-0803
  • 岩手県一関市千厩町千厩字町149
  • TEL 0191-48-3735
  • FAX 0191-48-3736

twitter&facebook

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング